いろいろ・・・
今日は10時過ぎから雨が降り出した八王子地方。
天気予報では 降ったり止んだりで そんなにまとまった雨は
降らないようなことを言ってましたが かなり降りました。
でも 夕方のお散歩時間には地面はまだ完全に乾いてはいないものの
雨は止んでくれていたので 今、お散歩に行って帰ってきました。
お友達のワンコさん達は 雨に降られることなくお散歩行けたかな?
最近 写真は撮っているものの一記事にするには物足りない。
そんなこんなで中途半端にたまった写真がたくさん~
そこで 今日はそんな中途半端な写真を並べてみました。
よって まとまりがないので さらっと流して見てくださいね。
マーチ父ちゃん&えり

父ちゃん&みく

4ワン連れて行くと大変なのでマーチとかれんを連れて行ってきましたカインズホーム

かれんは相変わらずの箱乗りです(お手て負傷中につき靴着用でした)

“ズラじゃないわよ!”

マーチ父ちゃんが滅多に乗らないソファに乗ったら すかさずえりが隣に乗ったよ

“とーちゃん、珍しいですね”

とーちゃんのアップです

えりに続いて みくもやってきました

みくもソファに飛び乗って 父娘写真でーす

“とーちゃんは静かに寝たいのになぁ・・・”とマーチのつぶやき
静かに寝るなら自分のお家に帰ってくださいな、と飼い主のつぶやき

ララのお家に行った時、ララ&えり

マーチも一緒に来たよ

かれんはいつもマーチのお家でしているように ララのお家でもテーブルの下に潜ってネンネ

3姉妹~ みんな好き勝手な格好ですねぇ

2週間前だったかな? デイジーが来てくれました

デイジー、久々におばあちゃん(マイ母)に抱っこ

ずーっと“マーチ君に会いたい”と言っていたあーちゃんも来てくれました

おばあちゃんのメガネをかけてみたよ!
みくばあちゃんの出来上がり

えりばあちゃん

かれん婆さん

マーチ爺さん

こっちの方が“ワイルドだろ~~~” と じいちゃんのメガネをかけたマーチでした

天気予報では 降ったり止んだりで そんなにまとまった雨は
降らないようなことを言ってましたが かなり降りました。
でも 夕方のお散歩時間には地面はまだ完全に乾いてはいないものの
雨は止んでくれていたので 今、お散歩に行って帰ってきました。
お友達のワンコさん達は 雨に降られることなくお散歩行けたかな?
最近 写真は撮っているものの一記事にするには物足りない。
そんなこんなで中途半端にたまった写真がたくさん~
そこで 今日はそんな中途半端な写真を並べてみました。
よって まとまりがないので さらっと流して見てくださいね。
マーチ父ちゃん&えり

父ちゃん&みく

4ワン連れて行くと大変なのでマーチとかれんを連れて行ってきましたカインズホーム

かれんは相変わらずの箱乗りです(お手て負傷中につき靴着用でした)

“ズラじゃないわよ!”

マーチ父ちゃんが滅多に乗らないソファに乗ったら すかさずえりが隣に乗ったよ

“とーちゃん、珍しいですね”

とーちゃんのアップです

えりに続いて みくもやってきました

みくもソファに飛び乗って 父娘写真でーす

“とーちゃんは静かに寝たいのになぁ・・・”とマーチのつぶやき
静かに寝るなら自分のお家に帰ってくださいな、と飼い主のつぶやき

ララのお家に行った時、ララ&えり

マーチも一緒に来たよ

かれんはいつもマーチのお家でしているように ララのお家でもテーブルの下に潜ってネンネ

3姉妹~ みんな好き勝手な格好ですねぇ

2週間前だったかな? デイジーが来てくれました

デイジー、久々におばあちゃん(マイ母)に抱っこ

ずーっと“マーチ君に会いたい”と言っていたあーちゃんも来てくれました

おばあちゃんのメガネをかけてみたよ!
みくばあちゃんの出来上がり

えりばあちゃん

かれん婆さん

マーチ爺さん

こっちの方が“ワイルドだろ~~~” と じいちゃんのメガネをかけたマーチでした

ララ、ドッグランデビュー
4日間 頭痛にやられていて やっと復活した飼い主です。
先週の土曜日 12日のこと、
ドッグランに まだ行ったことのないララを誘ってフェッチに行ってきました。
マーチ父ちゃんは ドッグランに行ってもランしないので 今回はお留守番。
初めてで どう遊んでいいのか・・・

かれんも たまにしかランしませんが・・・

みく、ララ姉ちゃんに遊び方を教えてあげなされ

みくじゃなくて えりが走り出してくれたよ

えりに続いてララも楽しそうに走り出しました

相談した訳でもなかったのに みくとララは同じつなぎ服を着てました

飼い主が走ったら 追いかけてきたよ



囚人1号のララでしゅ

囚人2号 えり、囚人3号 みくでしゅ

囚人2号、親分と一緒にランしました

ちょっと走った親分、豪快にバケツで水を飲みました

あまりの豪快ぶりに 囚人3号は呆気にとられてます

親分は生き返ったようです

突如 イタグレちゃん乱入~

イタグレ軍団が気になります

えりみくも気になってフリーズ

いつの間にやら ララが追いかけられてたよ・・・

このイタグレちゃん達 一緒に遊びたいのか?すごい勢いで走ってくるので
我が家のワンズ達はビビりまくり。
みくなんか勢いよく飛びかかってこられて 回転させられちゃったよ・・・

追いかけてくるイタグレ軍団から逃げて 一番奥のランにきたら

いい具合に草が伸びてて サラダバーをはじめちゃった





お昼になったので カフェに移動して食事をしました

食事を終えて もうひと遊びさせて帰ろうとしたのですが
すでに電池切れの状態


全く走ろうとしない・・・


なので 最後に写真を撮って ララのドッグランデビューは終了となりました

気候のせいもあって体調を崩しやすい時期なので
みなさんも気をつけてお過ごしくださいね。
先週の土曜日 12日のこと、
ドッグランに まだ行ったことのないララを誘ってフェッチに行ってきました。
マーチ父ちゃんは ドッグランに行ってもランしないので 今回はお留守番。
初めてで どう遊んでいいのか・・・

かれんも たまにしかランしませんが・・・

みく、ララ姉ちゃんに遊び方を教えてあげなされ

みくじゃなくて えりが走り出してくれたよ

えりに続いてララも楽しそうに走り出しました

相談した訳でもなかったのに みくとララは同じつなぎ服を着てました

飼い主が走ったら 追いかけてきたよ



囚人1号のララでしゅ

囚人2号 えり、囚人3号 みくでしゅ

囚人2号、親分と一緒にランしました

ちょっと走った親分、豪快にバケツで水を飲みました

あまりの豪快ぶりに 囚人3号は呆気にとられてます

親分は生き返ったようです

突如 イタグレちゃん乱入~

イタグレ軍団が気になります

えりみくも気になってフリーズ

いつの間にやら ララが追いかけられてたよ・・・

このイタグレちゃん達 一緒に遊びたいのか?すごい勢いで走ってくるので
我が家のワンズ達はビビりまくり。
みくなんか勢いよく飛びかかってこられて 回転させられちゃったよ・・・

追いかけてくるイタグレ軍団から逃げて 一番奥のランにきたら

いい具合に草が伸びてて サラダバーをはじめちゃった





お昼になったので カフェに移動して食事をしました

食事を終えて もうひと遊びさせて帰ろうとしたのですが
すでに電池切れの状態


全く走ろうとしない・・・


なので 最後に写真を撮って ララのドッグランデビューは終了となりました

気候のせいもあって体調を崩しやすい時期なので
みなさんも気をつけてお過ごしくださいね。
近いうちに再会を約束して みんなでお散歩
曇っていて風があったので メリーちゃんも一緒にお散歩に行ったよ。
この日はメリーちゃんと大和がお散歩コースを案内してくれました

メリーちゃんもカートに乗って お外の匂いをクンクンしてました

かれんも元気よく歩きました

先導する大和に追いつこうと(あわよくば追い抜こうと…)えりみく必死です

途中の砂利道で体制が崩れちゃったよ


親子でぷりっけつ

お散歩を終えて ひでちゃん家のミニドッグランに到着~

顔が見えないけど メリーちゃんとかれんのツーショット

大和のお散歩コース、楽しかったよ

裕くんがお出迎えをしてくれました

最後に ひでちゃんのお父様に ご挨拶です

あたち、ここの仔になっちゃおうかしら?

えりもご挨拶

ものすごーく可愛がっていただきました

みくだけじゃなく きっと えりもここのお家の仔になっちゃおうかな?
って思ったに違いない・・・

だって こんなに似てる

ふたりなんですもの・・・ネ

写真はないけど 大和も車に乗り込む気 満々でした。
でも ひでちゃんママに“大和、お母さんは行かないよ”と言われ断念。
八王子の母とは お約束の遠吠えの合唱をして
また近いうちに必ずや再会することを約束して 帰宅の途につきました。
ひでちゃん、ご家族のみなさま 大変お世話になりました。
心のこもったおもてなしの数々に 実家のない私はとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
会津磐梯山にさようなら

かれんママは早くも寝の体勢

えりみくも 楽しかった2泊3日を夢に見ながら この後眠りにつきました

この日はメリーちゃんと大和がお散歩コースを案内してくれました

メリーちゃんもカートに乗って お外の匂いをクンクンしてました

かれんも元気よく歩きました

先導する大和に追いつこうと(あわよくば追い抜こうと…)えりみく必死です

途中の砂利道で体制が崩れちゃったよ


親子でぷりっけつ

お散歩を終えて ひでちゃん家のミニドッグランに到着~

顔が見えないけど メリーちゃんとかれんのツーショット

大和のお散歩コース、楽しかったよ

裕くんがお出迎えをしてくれました

最後に ひでちゃんのお父様に ご挨拶です

あたち、ここの仔になっちゃおうかしら?

えりもご挨拶

ものすごーく可愛がっていただきました

みくだけじゃなく きっと えりもここのお家の仔になっちゃおうかな?
って思ったに違いない・・・

だって こんなに似てる

ふたりなんですもの・・・ネ

写真はないけど 大和も車に乗り込む気 満々でした。
でも ひでちゃんママに“大和、お母さんは行かないよ”と言われ断念。
八王子の母とは お約束の遠吠えの合唱をして
また近いうちに必ずや再会することを約束して 帰宅の途につきました。
ひでちゃん、ご家族のみなさま 大変お世話になりました。
心のこもったおもてなしの数々に 実家のない私はとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
会津磐梯山にさようなら

かれんママは早くも寝の体勢

えりみくも 楽しかった2泊3日を夢に見ながら この後眠りにつきました

みんなで記念撮影
最終日の朝です。
ヘビー級のかれんを ひでちゃんのお母様に抱っこしてもらったよ

膝の調子がよくないひでちゃんのお母様 お大事になさってくださいね

えりも抱っこしてもらいました

“この位の重さだといいなぁ~、大和はちょっと大きくなりすぎた”と言ってたら

大和が焼きもちを焼いて 寄ってきたよ(この焼きもちやきも父ちゃんに似たね)

メリーちゃんと裕くんも来てくれたよ

裕くん、初めてなのに抱っこさせてくれてありがとね!

ひでちゃんが昨晩の馬肉をしゃぶしゃぶしてきてくれました。
おいしいニオイがするのかな? メリーちゃん キョロキョロ

ママにもらってパクリ

大和のぷりっけつ~(まだ父ちゃんのぷりっけつにはかなわないなぁ)

みんなで記念撮影をしたよ

メリーちゃんの横でどうしていいか判らず固ってたえりみく

メリーちゃんの隣に大和に寝てもらって かれんも追加加入~
かれん以外はみんな可愛く撮れました~~

ほらね、メリーちゃん とっても可愛いお顔してるでしょ

お目パッチリ

大和は何を思ったか 過去に大和のなかでマイブームだった食器かじりをしだしたよ

かなり真剣にガリゴリかじってました

この後 みんなでお散歩したよ
いよいよ次はラストです。
ヘビー級のかれんを ひでちゃんのお母様に抱っこしてもらったよ

膝の調子がよくないひでちゃんのお母様 お大事になさってくださいね

えりも抱っこしてもらいました

“この位の重さだといいなぁ~、大和はちょっと大きくなりすぎた”と言ってたら

大和が焼きもちを焼いて 寄ってきたよ(この焼きもちやきも父ちゃんに似たね)

メリーちゃんと裕くんも来てくれたよ

裕くん、初めてなのに抱っこさせてくれてありがとね!

ひでちゃんが昨晩の馬肉をしゃぶしゃぶしてきてくれました。
おいしいニオイがするのかな? メリーちゃん キョロキョロ


ママにもらってパクリ

大和のぷりっけつ~(まだ父ちゃんのぷりっけつにはかなわないなぁ)

みんなで記念撮影をしたよ

メリーちゃんの横でどうしていいか判らず固ってたえりみく

メリーちゃんの隣に大和に寝てもらって かれんも追加加入~
かれん以外はみんな可愛く撮れました~~

ほらね、メリーちゃん とっても可愛いお顔してるでしょ

お目パッチリ


大和は何を思ったか 過去に大和のなかでマイブームだった食器かじりをしだしたよ

かなり真剣にガリゴリかじってました

この後 みんなでお散歩したよ
いよいよ次はラストです。
えりみく 初馬肉&大和のボール遊び
2日目の晩御飯もたくさんのご馳走が並びました。
会津名産の馬肉、お刺身、山菜(たらの芽、こしあぶら)に山菜のおひたし、棒たら等など…
たらの芽は食べたことあるけど こしあぶらは初めて食べました。
全くクセがなく美味しかったです。今日もお腹ポンポコリンになるまでいただきました。

ワンコさん達も馬肉をいただきました。

大和は食べ慣れているせいかパクリ

乾燥馬肉は食べさせたことあるけど 生馬肉は初めてのみく、躊躇うことなくパクリ

クンクンしていたえりもパクリ

かれんは さんざんクンクンした挙句 食べませんでした。
年を重ねると慎重になるんですかね?

いつの間にか えりと大和が怪しげな雰囲気になってたよ・・・

清里の旅行でもそうだったけど このふたりとっても仲良し

仲良しっていうか・・・怪しい雰囲気の仲の良さ

君達、なんか間違ってる気がするんだけど・・・
ま、えりはもうオナベなのでいいけど・・・イヤ、良くないか・・・
でもまぁ 同じ顔してるからお互いに気になる存在なのかしら??

えり&大和の仲良しタイムは いつの間にか終わったようで
今度は大和、お気に入りのボールで遊び出しました

噛み心地がいいのか?

ひでちゃんママが投げたボールをキャッチする遊び~




写真だと これが限界でした。解りづらいけど ちゃんとキャッチしてます。

就寝前の大和のボール遊びが終わったところで

えりみくは ひでちゃんとひでちゃんの旦那さんに

“おやすみなさい”のチュッチュ。お休みのチューにしては熱烈だったけどネ

こうして 楽しかった2日目も終わりました。
会津名産の馬肉、お刺身、山菜(たらの芽、こしあぶら)に山菜のおひたし、棒たら等など…
たらの芽は食べたことあるけど こしあぶらは初めて食べました。
全くクセがなく美味しかったです。今日もお腹ポンポコリンになるまでいただきました。

ワンコさん達も馬肉をいただきました。

大和は食べ慣れているせいかパクリ

乾燥馬肉は食べさせたことあるけど 生馬肉は初めてのみく、躊躇うことなくパクリ

クンクンしていたえりもパクリ

かれんは さんざんクンクンした挙句 食べませんでした。
年を重ねると慎重になるんですかね?

いつの間にか えりと大和が怪しげな雰囲気になってたよ・・・

清里の旅行でもそうだったけど このふたりとっても仲良し

仲良しっていうか・・・怪しい雰囲気の仲の良さ


君達、なんか間違ってる気がするんだけど・・・
ま、えりはもうオナベなのでいいけど・・・イヤ、良くないか・・・
でもまぁ 同じ顔してるからお互いに気になる存在なのかしら??

えり&大和の仲良しタイムは いつの間にか終わったようで
今度は大和、お気に入りのボールで遊び出しました

噛み心地がいいのか?

ひでちゃんママが投げたボールをキャッチする遊び~




写真だと これが限界でした。解りづらいけど ちゃんとキャッチしてます。

就寝前の大和のボール遊びが終わったところで

えりみくは ひでちゃんとひでちゃんの旦那さんに

“おやすみなさい”のチュッチュ。お休みのチューにしては熱烈だったけどネ


こうして 楽しかった2日目も終わりました。
美味しい田楽&会津武家屋敷見学
会津滞在2日目の午後は
ひでちゃんの旦那さんが半休をとってくださり
昼食とプチ観光をしに出かけました。
ワンコさん達も連れて行く予定でいたのですが
気温が上昇し 陽射しも出てきたため 車でのお留守番は危険だから・・・と
ひでちゃんのお父様がワンコ達とのお留守番を申し出て下さったので
お言葉に甘えワンコさん達をお願いして身軽にお出かけしました。
置いて行かれることを気づかれたら 追われることはわかっていたので
時間差で外に出て 私が出るときは“荷物を車に置いてくるから待ってて!”と
いかにもすぐに戻るような嘘をついて脱出成功。
先に向かった先は田楽が美味しいとお勧めのお店
GW中ということで混んでいて 店内には入れたものの約1時間近く待ち
出てきたのがこちらの田楽。上からニシン、厚揚げ、お餅、左は定番のこんにゃく。
すでに食していたぽん母さんやココさんから事前に“美味しいよぉ~ 特にお餅が!”と
評判を聞いていたので 楽しみに口に運ぶと・・・
“ウン! 評判どおり納得の美味しさ!!”
お餅はトロ~リ、口の中で溶けてしまう感じで 厚揚げも甘めの味噌があってて美味でした。
囲炉裏で焼いているので 焼けた味噌の香ばしさも抜群でしたよ。


お腹いっぱいになったところで向かった先は(昼食をとったお店から車で2分位の距離だった)
【会津武家屋敷】
ここは会津藩家老 西郷 頼母 邸を復元したもので
江戸時代中期の和様建築の豪華壮大な造りとなっていて
全部で38部屋ある部屋の各室に武具、調度品が展示されています。









真っ白な桜で『ウコンザクラ』と言うそうです


時代劇などで見る 駕籠(カゴ)、この当時は家老であっても特別な時にしか
使用できなかったようで 駕籠の重さは30キロもあるそうです

興味のある方は一度行ってみてくださいね。
とっても広いので 見ごたえありますよ。
帰りには 日本酒の蔵元に立ち寄ってもらいました

大満足のプチ観光を終えて帰宅すると
待ちくたびれたワンコさん達が大歓迎で迎えてくれました。
大和は早速 パパさんに抱っこしてもらって甘え中


2階に上がって行った ひでちゃんママを見つめる大和

この後 飼い主達が帰ってきて安心したのか 眠りはじめました

えりみくも 安心したようで睡魔が襲ってきたようです(笑)

飼い主が出掛けた直後“騙された!”と知ったかれんは一番最後まで鳴いていたそう・・・
どうりで 顔が怒っているし、飼い主を見張って寝ないのネ・・・

お利口さん(ホントか?)に待っていたワンコさん達に
ひでちゃんが【ウマウマ祭り】をしてくれました。

最初にかれんママ、これで置いてかれたことを忘れてくれたかしら?

年功序列で一番最後になっちゃた大和、先にもらったえりみくは夢中で食べてます

大和のウマウマ祭り~ 連写~~





1本目を食べ終えた えりみくかれんは 早くも2本目を貰おうとひでちゃんのもとへ


えりのウマウマ祭り~


みくのウマウマ祭り~

“みくちゃん、お耳の毛も一緒に食べてますよぉー”って言ったら・・・

“あぁーっ、なんか文句ある?”って ガン飛ばされた・・・・・・・・・・・・

まだまだ続く~
今日中に書きあげるぞ!
ひでちゃんの旦那さんが半休をとってくださり
昼食とプチ観光をしに出かけました。
ワンコさん達も連れて行く予定でいたのですが
気温が上昇し 陽射しも出てきたため 車でのお留守番は危険だから・・・と
ひでちゃんのお父様がワンコ達とのお留守番を申し出て下さったので
お言葉に甘えワンコさん達をお願いして身軽にお出かけしました。
置いて行かれることを気づかれたら 追われることはわかっていたので
時間差で外に出て 私が出るときは“荷物を車に置いてくるから待ってて!”と
いかにもすぐに戻るような嘘をついて脱出成功。
先に向かった先は田楽が美味しいとお勧めのお店
GW中ということで混んでいて 店内には入れたものの約1時間近く待ち
出てきたのがこちらの田楽。上からニシン、厚揚げ、お餅、左は定番のこんにゃく。
すでに食していたぽん母さんやココさんから事前に“美味しいよぉ~ 特にお餅が!”と
評判を聞いていたので 楽しみに口に運ぶと・・・
“ウン! 評判どおり納得の美味しさ!!”
お餅はトロ~リ、口の中で溶けてしまう感じで 厚揚げも甘めの味噌があってて美味でした。
囲炉裏で焼いているので 焼けた味噌の香ばしさも抜群でしたよ。


お腹いっぱいになったところで向かった先は(昼食をとったお店から車で2分位の距離だった)
【会津武家屋敷】
ここは会津藩家老 西郷 頼母 邸を復元したもので
江戸時代中期の和様建築の豪華壮大な造りとなっていて
全部で38部屋ある部屋の各室に武具、調度品が展示されています。









真っ白な桜で『ウコンザクラ』と言うそうです


時代劇などで見る 駕籠(カゴ)、この当時は家老であっても特別な時にしか
使用できなかったようで 駕籠の重さは30キロもあるそうです

興味のある方は一度行ってみてくださいね。
とっても広いので 見ごたえありますよ。
帰りには 日本酒の蔵元に立ち寄ってもらいました

大満足のプチ観光を終えて帰宅すると
待ちくたびれたワンコさん達が大歓迎で迎えてくれました。
大和は早速 パパさんに抱っこしてもらって甘え中


2階に上がって行った ひでちゃんママを見つめる大和

この後 飼い主達が帰ってきて安心したのか 眠りはじめました

えりみくも 安心したようで睡魔が襲ってきたようです(笑)

飼い主が出掛けた直後“騙された!”と知ったかれんは一番最後まで鳴いていたそう・・・
どうりで 顔が怒っているし、飼い主を見張って寝ないのネ・・・

お利口さん(ホントか?)に待っていたワンコさん達に
ひでちゃんが【ウマウマ祭り】をしてくれました。

最初にかれんママ、これで置いてかれたことを忘れてくれたかしら?

年功序列で一番最後になっちゃた大和、先にもらったえりみくは夢中で食べてます

大和のウマウマ祭り~ 連写~~





1本目を食べ終えた えりみくかれんは 早くも2本目を貰おうとひでちゃんのもとへ


えりのウマウマ祭り~


みくのウマウマ祭り~

“みくちゃん、お耳の毛も一緒に食べてますよぉー”って言ったら・・・

“あぁーっ、なんか文句ある?”って ガン飛ばされた・・・・・・・・・・・・

まだまだ続く~
今日中に書きあげるぞ!
コスプレ大会開催
鶴ヶ城を見学した後は 一度 ひでちゃんの家に戻ってひと休み
この日 ひでちゃんの旦那さんが 仕事を午前中で切り上げて
観光案内をしてくださるとのことだったので 旦那さんの帰宅を待つ間に
少しだけ持参したコスプレ衣装をメリーちゃん&裕くん&大和に着てもらい
コスプレ大会を開催しました。
まず最初は メリーみつばち~

メリーだゾウ

大和だゾウ

パォーン

裕くんサイズがないのでショートケーキの被り物~ (被り物も大きかったね・・・)

メリーちゃんはチョコショートケーキ

ショートケーキも被ったよ

大和ミツバチだじょーーー

ぼくにおやつをよこさないと針で刺すじょーーーーー

裕きりん

お祭り小僧~ やまと

ギャラがでないなら このまま寝ますよ! お神輿も担ぎませんよ!!

男前浴衣を着させられました。ぼくは着なくても十分 男前です!!!

メリーお姉ちゃんも祭りのハッピを着ましたよ。

どう? 粋でしょ?? あたしは元気ならお神輿担いじゃうよ!

来る途中の那須アウトレットパークで買った浴衣にも袖を通してもらったよ

メリーちゃん、浴衣美人だねぇ~

強制的に被らされた えりみくは・・・・・全くやる気ナッシングです

大和、まだまだマーチ父ちゃんのコスプレ衣装あるから
次回も 覚悟しときなさーい!
(マーチ父ちゃんと 同じサイズでよかったよぉ~)
この日 ひでちゃんの旦那さんが 仕事を午前中で切り上げて
観光案内をしてくださるとのことだったので 旦那さんの帰宅を待つ間に
少しだけ持参したコスプレ衣装をメリーちゃん&裕くん&大和に着てもらい
コスプレ大会を開催しました。
まず最初は メリーみつばち~

メリーだゾウ


大和だゾウ


パォーン


裕くんサイズがないのでショートケーキの被り物~ (被り物も大きかったね・・・)

メリーちゃんはチョコショートケーキ

ショートケーキも被ったよ

大和ミツバチだじょーーー

ぼくにおやつをよこさないと針で刺すじょーーーーー

裕きりん

お祭り小僧~ やまと

ギャラがでないなら このまま寝ますよ! お神輿も担ぎませんよ!!

男前浴衣を着させられました。ぼくは着なくても十分 男前です!!!

メリーお姉ちゃんも祭りのハッピを着ましたよ。

どう? 粋でしょ?? あたしは元気ならお神輿担いじゃうよ!

来る途中の那須アウトレットパークで買った浴衣にも袖を通してもらったよ

メリーちゃん、浴衣美人だねぇ~

強制的に被らされた えりみくは・・・・・全くやる気ナッシングです

大和、まだまだマーチ父ちゃんのコスプレ衣装あるから
次回も 覚悟しときなさーい!
(マーチ父ちゃんと 同じサイズでよかったよぉ~)
会津若松城(鶴ヶ城)に行ったよ
早朝のお散歩から戻った後は 鶴ヶ城に連れて行ってもらいました。
GW中で ちょうど桜が満開ということもあって朝からたくさんの人が来ていました。
この橋を渡ってお城の中に入ります

お城に一番近い駐車場は すでに満車だったので 少しだけ歩きました。
えりみくも 少し散りはじめた桜の花びらの絨毯の上を元気よく歩きます

かれんママは 歩くのが遅いので カートに乗って楽チンです

お城に入ると 人混みがすごかったので 自由気ままに歩くえりみくは危険なので
ママの乗るカートに強引にイン!。3匹が乗れるカートではない為 箱乗り~


大和はひでちゃんママの腕の中にイン!


お城に向かっている途中で会ったワンコさん ビーグル犬

柴犬~

ビビりっこ大和は一歩下がって待ってました

えりみくはカートの中からご挨拶~ この仔は何犬だったかな?

このコ―ギーちゃんは元気そうに見えますが
13才で椎間板ヘルニアを患っているそうです

やっとお城が見えてきました

満開の桜がお城を更に引きたてていました。
この場所、ひでちゃんの写真撮影お勧めスポットです

お城の中はワンコさんは入れないので ひでちゃんが4ワンを見ていてくれました。
お城の中から見た景色①

景色②

最上階の天守閣から待ってくれているひでちゃんと4ワンを探すと・・・

周りに人だかりができていました
ひでちゃんに聞くと 4ワンの周りに入れ替わり立ち替わり人がやってきて
4ワンを可愛がってくださり 更に同じ質問をされたそう
“家族ですか?”
『そうです』と答えると
“この仔がパパですか?”
『この仔は大きいけど この仔達と姉弟なんです』
大和、パパに間違われるとはねぇ~~
ひでちゃんも何度も同じことを繰り返し話したので声が枯れた・・・って
ひでちゃん、お疲れさまでした。
ひでちゃんが大変な思いをしている間 飼い主はお城を十分堪能させていただきました。
GW中で ちょうど桜が満開ということもあって朝からたくさんの人が来ていました。
この橋を渡ってお城の中に入ります

お城に一番近い駐車場は すでに満車だったので 少しだけ歩きました。
えりみくも 少し散りはじめた桜の花びらの絨毯の上を元気よく歩きます

かれんママは 歩くのが遅いので カートに乗って楽チンです

お城に入ると 人混みがすごかったので 自由気ままに歩くえりみくは危険なので
ママの乗るカートに強引にイン!。3匹が乗れるカートではない為 箱乗り~


大和はひでちゃんママの腕の中にイン!


お城に向かっている途中で会ったワンコさん ビーグル犬

柴犬~

ビビりっこ大和は一歩下がって待ってました

えりみくはカートの中からご挨拶~ この仔は何犬だったかな?

このコ―ギーちゃんは元気そうに見えますが
13才で椎間板ヘルニアを患っているそうです

やっとお城が見えてきました

満開の桜がお城を更に引きたてていました。
この場所、ひでちゃんの写真撮影お勧めスポットです

お城の中はワンコさんは入れないので ひでちゃんが4ワンを見ていてくれました。
お城の中から見た景色①

景色②

最上階の天守閣から待ってくれているひでちゃんと4ワンを探すと・・・

周りに人だかりができていました

ひでちゃんに聞くと 4ワンの周りに入れ替わり立ち替わり人がやってきて
4ワンを可愛がってくださり 更に同じ質問をされたそう
“家族ですか?”
『そうです』と答えると
“この仔がパパですか?”
『この仔は大きいけど この仔達と姉弟なんです』
大和、パパに間違われるとはねぇ~~

ひでちゃんも何度も同じことを繰り返し話したので声が枯れた・・・って

ひでちゃん、お疲れさまでした。
ひでちゃんが大変な思いをしている間 飼い主はお城を十分堪能させていただきました。
メリーちゃん&裕くん&大和のお散歩道
翌日は 朝5時過ぎに起床~
大和もまだ私達がいるのを知っているので 朝から廊下をウロウロして
私達が泊まらせていただいたお部屋の扉が開くのを待っている様子。
扉を開けると すっ飛んできて 朝からえりみくとじゃれ合って遊んでました。
飼い主達が美味しい朝ごはんをいただいた後
メリーちゃん&裕くん&大和が よくお散歩する河川敷へ連れて行ってもらいました。
“ぼくのお散歩コースを案内するよ!”と 大和が先導してくれました

後ろから大和を追いかけるえりみく

かれんママはマイペースでお散歩です

途中、姉弟なかよくお散歩したり~

大和に“ママ、ちゃんとついて来れてる?”って心配してもらったり

こんなお散歩場所がお家の近くにある大和は幸せだね!

でも残念なことに やっぱりウンを拾わないダメダメ飼い主がいるようで
注意して歩かないと危険でした。ちゃんと可愛い愛犬の落し物は拾いましょうね。

飼い主が写真を撮るために 旦那にリードを渡してワンコ達の前に出ると
“置いて行かれたら大変!”とばかりに必死に引っ張る3ワンなのでした

車が見えた途端 大和はひでちゃんを引っ張り 車に向かって突撃してました

えりみくかれんが着いた時には もう助手席に座っていたよ

朝のお散歩を終えてお家に帰ると 裕くんが待っててくれたよ

大和、裕兄ちゃんに“おはよう~”とご挨拶です

出るときはぐっすり眠っていたメリーちゃんも 起きていて来てくれました

えりは ひでちゃんのお母さんに抱っこしてもらってマッタリンコしてました

次回は会津若松城(鶴ヶ城)でーす。
大和もまだ私達がいるのを知っているので 朝から廊下をウロウロして
私達が泊まらせていただいたお部屋の扉が開くのを待っている様子。
扉を開けると すっ飛んできて 朝からえりみくとじゃれ合って遊んでました。
飼い主達が美味しい朝ごはんをいただいた後
メリーちゃん&裕くん&大和が よくお散歩する河川敷へ連れて行ってもらいました。
“ぼくのお散歩コースを案内するよ!”と 大和が先導してくれました

後ろから大和を追いかけるえりみく

かれんママはマイペースでお散歩です

途中、姉弟なかよくお散歩したり~

大和に“ママ、ちゃんとついて来れてる?”って心配してもらったり

こんなお散歩場所がお家の近くにある大和は幸せだね!

でも残念なことに やっぱりウンを拾わないダメダメ飼い主がいるようで
注意して歩かないと危険でした。ちゃんと可愛い愛犬の落し物は拾いましょうね。

飼い主が写真を撮るために 旦那にリードを渡してワンコ達の前に出ると
“置いて行かれたら大変!”とばかりに必死に引っ張る3ワンなのでした

車が見えた途端 大和はひでちゃんを引っ張り 車に向かって突撃してました

えりみくかれんが着いた時には もう助手席に座っていたよ


朝のお散歩を終えてお家に帰ると 裕くんが待っててくれたよ

大和、裕兄ちゃんに“おはよう~”とご挨拶です

出るときはぐっすり眠っていたメリーちゃんも 起きていて来てくれました

えりは ひでちゃんのお母さんに抱っこしてもらってマッタリンコしてました

次回は会津若松城(鶴ヶ城)でーす。